サロマ湖100kmウルトラマラソン よくある質問
お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、お問い合わせより事務局へお問い合わせください。エントリーについて
受付・大会当日について
レースについて
交通・宿泊について
マラソンバスについて
その他
エントリーについて
- 陸連登録者のエントリーについて知りたいのですが。
- 本大会より陸連登録番号の登録をRUNNET上のマイページにて修正いただきます。事務局より申請についてのご案内は郵送されませんのでご注意ください。2025年度の番号申請がない場合、一般の部へ種目変更となりますのでご注意ください。番号申請締切は5/6(火)までを予定しています。尚、申請がない方のへの個別の連絡は行いませんのでご注意ください。
- 盲人ランナーの伴走をする場合はどうしたら良いでしょうか。
- 盲人ランナーの伴走は大会エントリー者に限らせていただいています。伴走者の方も大会へのエントリーを行ってください。
受付・大会当日について
- 選手受付(ナンバーカード受取)はどこで行われますか?
- 本年度は事前発送いたします。
- 競技荷物はどこで預けられますか?
大会当日、スタート地点でお預かりします。
100kmの部はフィニッシュ行きと途中の55kmのレストステーション行きの着替えを預けることができます。(50kmの部はフィニッシュ行きのみです)
なお、お預かり可能な荷物は、選手受付で配布する荷物預け袋に入るものに限らせていただきます。ご協力ください。※荷物預かり袋のサイズ
レストステーション行き左右約40cm×天地約60cm、フィニッシュ行き左右約50cm×天地約70cm
- レストステーションはどのように利用すればいいのでしょうか?
- 100kmの部に参加の方は、スタート前に預けた荷物袋を受け取ることができますので、シューズやウエアを取り替えたり、ストレッチやトイレ休憩をするなどして疲れた身体をリフレッシュさせるためにご利用ください。
また、レストステーションには、ドリンク関係以外にも、おにぎりなどの食事もありますので、栄養補給をして後半戦に臨みましょう。
レースについて
- スタート地点はどこですか?
- 100kmの部は湧別町総合体育館の裏手にある路上からスタートします。
50kmの部のスタートは佐呂間町100年広場からスタートします。
当日朝の現地移動についてはマラソンバスなどの利用が可能です。
お申し込み、お問い合わせにつきましては後日ホームページ等でご案内します。
- フィニッシュ地点について教えてください。
- フィニッシュ地点は100km、50kmともに北見市常呂町のスポーツセンター百年広場です。
スタート前に預けた荷物袋もここで受け取れます。
表彰式は15:30(予定)からフェアウェルパーティ会場内で行います。
交通・宿泊について
- 車で行くのですが、当日はどうしたら良いですか?
大会当日の朝、フィニッシュ会場(北見市常呂町)から100km・50kmの各スタート会場へ行くマラソンバスがあります。また、フィニッシュ後に100kmのスタート会場に行くマラソンバスもありますので、スタート会場まで車で行かれる方はこちらが利用できます。
100km・50kmの各スタート会場およびフィニッシュ会場には無料駐車場がありますのでご利用ください。(ご利用の際は係員の誘導に従って駐車してください。)
なお、マラソンバスは有料・事前申込となっております。申込方法・詳細については、ツアーパンフレットでご確認ください。※路線バスは経路や運行本数が限られているので事前に確認が必要です。
マラソンバスについて
- 常呂バスターミナル発着の路線バス時刻表を知りたいのですが?
- 下記よりご参照ください。
路線バス時刻表(網走バス)
- 北見市常呂町スポーツセンターに車を停める駐車場はありますか?
- ございますが駐車可能な場所は限られております。
- 湧別総合体育館に車を停める駐車場はありますか?
- 体育館の駐車場は、駐車できません。周辺の駐車場をご利用ください。
その他
- 6月の現地気温について教えてください。
朝は概ね15℃前後です。日中、好天になると30℃近くなる場合もありますが、雨が降ると日中でも10℃ぐらいまでしか上がらない場合もあります。レースウエアは当日の天候を予想しながら半袖、ロングスリーブなどの準備が必要と思われます。
なお雨天、好天にかかわらず、レースキャップ(帽子)の準備をお勧めします。
- 参加に関する詳しい案内はいつ頃届きますか?
- 大会が開催される約2週間前に、お届けいたします。
- 選手の応援をしたいのですが。
- コース上で選手を応援する場合は以下の事柄に注意してください。
- 選手の安全確保のため、自動車、自転車または走行による伴走(併走)は一切禁止しております。やむを得ず車にて移動される方は、車が止められる地点で駐車して(路上駐車は一切禁止)応援してください。なおコース上には車輌通行禁止区間が数カ所ありますので、コース係員の指示に従ってください。
- コース上での特定選手やチームに対する援助(食べ物の提供やマッサージなど行為)は禁止しています。所轄警察の通達により、これらの行為を発見した場合、選手は失格となるとともに、来年以降の大会が開催できなくなる場合がありますのでご了承下さい。来年以降の大会を続けるためにも、ルールは厳守して下さい。